-- 京都のパソコンボランティア 無料でパソコンサポート --

トピックス2007

Vistaの新機能『Snipping Tool』(2008年3月-2)

Snipping Toolの使い方 ウィンドウズVISTA(※)には XPになかった機能がいくつも追加されていますが、そのうちの一つとしてSnipping Tool と呼ばれる新しいツールが追加されているのをご存知でしょうか?
従来インターネットその他の画面で必要な個所を切り抜くのに、XP Capture などのソフトを使っておられた方も多いかと思いますがこれより多機能な切り抜きツールです。

このツールは スタート → アクセサリ に入っています。
従来のPrint Screenの機能に加えて、任意の形、サイズの画面を切り抜き、画像として保存する以外に、クリップボードに入りますので、WORDなどには直接貼り付けすることができます。一度お試しください。

このツールをタスクバーのクイック起動に登録しておくとさらに便利です。
登録するには、Snipping Toolにポインタを合わせ、右クリックし、「クイック起動に追加」を選びます。

by カラス

(※)Windows Vistaの4種類のうち、Home BasicにはSnipping Tool機能が備わっていません。 Home Premium, Business, Ultimateではご利用になれます。

ページトップへ戻る

2008年度ボランティア市民活動フェスタ(2008年3月-1)
先日、京都岡崎の「みやこめっせ」で開催されました「2008年度ボランティア市民活動フェスタ」にスタッフの一員として参加させて頂いた中で、自分なりに感じた事を以下に述べさせて頂きます。
初めて見る京都のボランティア団体の規模の大きさ、数の多さ、それとテキパキと積極的な準備作業にまずビックリ!!!
我々の「ぱそぼらんど京都」も参加スタッフ全員が手分けしてブースの組み立て、電飾の取り付け、パソコン・プリンタの取り付け、名刺作成案内等をチームワークよろしく短時間でオープン準備完了!!   ☆事前準備頂いた皆さんに感謝の気持で一杯!!
ひとまち交流館を離れ、このような違う場所で仲間が心一つに目的達成に向け、一致協力して事に当たる本当に素晴らしい事を実感!!
一年ぶりの名刺作成作業のため、少し慣れるまでが大変!! 数人の方をやるうちに段々勘を取り戻し一安心!! 今まで知らなかった事も発見何だか得した気分!!
受付をお手伝いして分ったこと!!!
何故この名刺作成コーナが人気があったのか!!!
  ①自分の好みの名刺を見本を見て短時間で作れる
  ②費用も本当の紙代程度
素晴らしい見本の作成 広報係りの方々に感謝!!
殆どのお客様は自分の出来上がった名刺を見て笑顔一杯(*^_^*)(^。^)
特に親子連れで子供さんが注文され、出来上がったものを見て親子が談笑される姿 何とも微笑ましい!!
又、体験コーナも人気があり、一人でやられる方もあり、スタッフの出番なしも!! 「ぱそぼらんど京都」のコーナに来られた多くのお客様・パソメイトさん・スタッフの皆さんに感謝!!
今はやったというすがすがしい充実感で一杯!!
終わりに一言、本イベントが成功裏に終わった事は「ぱそぼらんど京都」のシニア(?)パワーとエネルギーそして何よりましてチームワークの良さが集大成であったと思います
ありがとうございました。

by 椎茸のしいさん

ボランティアフェスタ風景

ページトップへ戻る

冬のびわ湖写真(2008年2月-3)

雪が降るとそわそわするのはA氏だけではありません。私もこのチャンスとばかり、びわ湖の湖北や岐阜あたりへ出かけることになります。
今年に入り関西に2度ほど降雪があり、出っ張りましたがどうゆうわけか南部が大雪でも北へ行くほど少なくなっていました。ただ天気は南部が晴れていても北部は雪時雨であり、寒々しい曇天にはなっていました。 というわけで音楽も天気に合わせて…少々曇天気味を選んでみました。
今回はフリースライドソフトのFliptrack(フリップトラック)を使い、音楽付としてみましたのでご笑覧ください。音楽も各種フリーで選べるのと、画像ファイル全てが先方のサーバーなのでこちらの負荷がなくてグーですよ。
(カメラ:アサヒペンタックス istD(重たーい)+シグマ AF 18-200MM)

2008年1・2月「冬のびわ湖」 (現在このサイトは終了しました)

by kensan

ページトップへ戻る

パソコン操作を楽にする法(2008年2月-2)

★電源をワンタッチで切る法(終るのにスタートから操作って、可笑しいですねぇ)
(電源を入れるのは電源ボタン、切るときも電源ボタンで、テレビのようにやれるんです。)
「コントロールパネル」→「電源オプション」のプロパティ→「詳細設定」→「電源ボタン」タブ→「コンピュータの電源ボタンを押したとき」→「シャットダウン」を選択(初期設定は「なにもしない」)→「OK」ボタンをクリック。

★電源切断、もう一つの方法(マウス操作なしでできます)
キーボードの左手前に旗(または田の字)に見える(Windows)キーがあります。これを押すと、スタートボタンをクリックしたのと同じ表示がでます。通常は「終了オプション」をクリックしているでしょうが、文字列の最後に(U)と表示されてますから、「U」キー押します。「コンピュータの電源を切る」画面でも、「電源を切る(U)」と表示されてますから、もう一度「U」キーを押します。
これで電源が切れるんです(旗→U→U、楽ですね)。

★起動中のタスクをキーボードだけで一気に最小化する法
旗(Windows)キーと「D」キーを同時に押します(これだけで一気に最小化されます)。

★起動しているタスクを左手だけで切り換える法
複数タスクが起動しているとき、「ALT」キーを押したまま「TAB」キーを押すと、その度にタスクが 切り替わり、画面が変わります(タスクバーのクリックなしですみます)。

★パソコンの時計は合っていますか?
ディスプレイの右下に、パソコン内部時計の時刻が表示されています。この時計がメールの送信  時刻や、ファイルの作成/更新などの時刻として記録されますので、正しくないと困ります。時計の  元はCPUを駆動している水晶振動子(クォーツ時計)ですが、少しずつ狂ってきますので、時々補正  しなくてはなりません。 自動的に補正できると便利ですね。  右下の時計部を右クリック→「日付と時刻の調整」→「インターネット時刻」のタブを選択→「自動的に  インターネット時刻サーバと同期する」にチェックを入れる→「今すぐ更新ボタンをクリック→OKを  クリック(これでインターネットに繋がっていれば、次回の同期に表示されている日時に自動修正  されます)。  エラーが表示され同期がうまくいかないときは、この操作を繰り返してください。

★ パソコンは道具です。手に馴染むよういろいろ手を加えて、使いやすくしましょう。   これらの方法はWIN-XPでの場合ですが、VISTA、98もほぼ同じです   

by ボクネン

パソコンとワンちゃん

ページトップへ戻る

大容量メモリとカードリーダーについて(2008年2月-1)

皆さんはデジカメの画像取り込みにカードリーダーと呼ばれる機器をお使いの方も多いと思います。 カードリーダーを使うとUSBでどのパソコンにも取込みできるので大変便利ですが、機種による違いが 大きいのをご存知でしょうか? ここに簡単にまとめて見ます。

★カードリーダの機種
機種によって対応できるメモリの種類が大きく異なります。普通はSDやコンパクトフラッシュなど  ポピュラーなものには対応していますが、XDピクチャーなどには対応していないものもあります。

★メモリーの種類
メモリの種類としては対応していても、大容量のメモリには対応しないものもよく見かけます。  最近ではSDカードで16GBなどという大容量のものも発売されていますが、これに対応できる  リーダーは限定されます。 メモリが最新なら、カードリーダーも新しいものが必要です。

★ファームウェアの更新
高級な機種では30数種類のメモリに対応し、今後もファームウェアと呼ばれるプログラムを更新する  ことによって、対応範囲を拡大できるものもありますが、一般には大容量メモリに見合ったカード  リーダーを新規に購入する必要があります。

★大容量メモリ購入の注意
大容量メモリとカードリーダーとの関係はデジカメとメモリについても同様です。  大容量のメモリを購入する場合には、自分のカメラやカードリーダーが対応しているかどうか調べて  から 購入することをお勧めします。  カードリーダーの対応範囲に関してはメーカーのHPに詳しく掲載されていますし、カメラについては メーカーに問い合わせるとよいでしょう。

by カラス

USB機器

ページトップへ戻る

新しくなったYahoo!JAPANのトップペ-ジ(2008年1月)

Yahoo!JAPANのトップページが新しくなってもうすぐ一カ月ですね。皆さんはもう画面に慣れましたか?変わった所を一緒に見ていきましょう。

  1. 検索窓が大きく使いやすくなりました。さらに目的に合わせた検索で情報に簡単にたどりつけます。
  2. 画面右上の6色のボタンをクリックすると全体を好きな色に変えられます。
  3. 画面左の「Yahoo!サービス」では
    …カテゴリー別に分類してあり、見つからないものは一覧から探します…
    • ★「天気」をクリックし、次の画面で郵便番号を入力するとその近辺の天気予報を3時間単位で知ることができ便利です。
    • ★「路線」をクリックし、出発駅・到着駅を入力、出発時間or到着時間を指定して検索すると複数のルートが表示され外出・旅行に重宝します。
    • ★「みんなのアンテナ」では、口コミ情報や投稿ネタを読むことができます。
他にもいろいろと変わっていますので、皆さんもチェックしてはどうでしょうか。 画面上段のオレンジ色の「10のポイントをチェックしよう」をクリックして体験してみましょう。

http://www.yahoo.co.jp/guide/(このサイトは現在存在しません)

by コスモス

Yahoo!Japanロゴ

ページトップへ戻る

せいか地域IT研修会の報告(2007年12月)

 この研修会は、去る12月5日に「ひと・まち交流館京都」で開催されました。
きっかけは、今年、京都国際会議場で実施された障害者支援のためのIT研修の席でぱそぼらんど京都の会長が発表した事例報告です。それを聴かれた精華町関係者が、「ぱそぼらんど京都がどんな活動をされているのか、実際に見せてほしい。」とのご希望に添って、このたびの研修会が開催されました。
 当日は、精華町からITサポーターの方および町役場の職員を合わせて7名来られ、ぱそぼらんどからは会長およびスタッフ3名が出席しました。
 午前の部では、先ず福祉ボランティアセンターの係の方から、ボランティアセンターの仕事の内容・ぱそぼらんど京都はじめパソコンボランティア団体の活動状況など概略説明がなされ、続いて当会長が、プロジェクターを使ってぱそぼらんど京都の成り立ちからその変遷、そして活動の現況など詳細の説明をおこないました。
 そのあと、精華町側からの質問にお答えするかたちで、サポート対象者・スタッフの必要条件・サポート実施状況・活動費用の捻出・日常運営上の問題点・保持している機器・イベントの開催・今後の新たな事業展開、など多方面に亘って話し合いをおこないました。
 昼は、さらに1名のスタッフにも加わってもらい、昼食を共にしながら、お互いざっくばらんな懇談をおこないました。精華町の場合は行政主導で始まったプロジェクト、対してぱそぼらは、全くのボランティア活動、この対比が懇談を通じてかなり鮮明になったと思います。
 午後は、サポート申し込み受付日だったこともあり、マンツーマンのサポート状況や受付業務の実際を詳しく見ていただきました。
 最後に、交流館の方が全館内を案内して各施設の説明をしてくださり、日程を滞りなく終了しました。精華町の皆様には我々の活動振りを十分に見ていただけたことと思いますし、我々の側も違ったかたちでのITサポート状況を多少とも知ることができ、大変有意義な一日であったと感じています。

by セイチャン

パソコン練習イラスト

ページトップへ戻る

デジカメ講座に参加して(2007年11月-2)

過日の講座を拝聴して、目からウロコ状態です。何しろはじめての写真講座でしたから、今までの撮影は写真とは呼べない。「写るだけ」だったと思い知りました。

恥ずかしながらカメラマン志望者のように夢中で講義を聞きました。実践講座には参加できませんので、24日に枳穀邸に行った折に、講座を思い出しながら撮影しました。 オートフォーカスでしたが機能メニューを見て明るさを調整して、もみじを見上げて撮って見ました。初めての撮り方ですが、構図を考えるほどの余裕がなく写真とはいえないと思いますが、それでも撮影した気分で、マイサイトにUPしました。ご笑覧くだされば幸いです。
偏光フィルターを使うのだろかと思ったりしました。京都駅のビッグカメラで買い求め、次回はこれに挑戦したいです。

by 隣のおばちゃん (「隣のおばちゃん成逸女性会」ホームページ

デジカメ講座

ページトップへ戻る

年賀状作成勉強会(2007年11月-1)

 <スタッフに参加して> 11月3日・4日に年賀状作成の勉強会が開催されました。
参加されたパソコンメイトさん、またスタッフの皆さんお疲れ様でした。
年賀状作成ソフトを使ったことがないにもかかわらず、解説書を片手にあつかましくサポートすることになってしまい申し訳なく思っています。9月の「デジタル画像の整理方法」の勉強会と同様、パソコンメイトさんたちの熱心さにはいつも驚かされます。
パソコンを取り巻く環境はすごい速さで進歩していますが、一方ではそれによって様々な歪みが生じていることも否定できません。私が勤務していた大学社会でも一般的に、パソコンを持っている学生と持っていない学生、あるいはパソコン操作のスキルの違いによって、大学から受けられるサービスの質に差が生じつつあります。その差も小さくなるどころか、どんどん大きくなっていくように思います。
そのような差を少しでもなくしたいという思いで、今年の7月からスタッフとして参加させていただいていますが、まだどのようにサポートするか迷っている私は、パソコンメイトさんのバイタリティーに逆にサポートされています。
とりあえずは、来年の「年賀状作成勉強会」のサポートに向けて、自分の年賀状を専用のソフトで作成してみようと考えています。

by KT

ぱそぼら京ちゃんポスト

ページトップへ戻る

9月29日土曜日(2007年10月-2)

 9月29日土曜日、NHKの朝ドラ『どんど晴れ』を見ました。あのヒロインが美人で好きなのです。しかし、テレビを見始めて、何かちょっとヘンだな、と感じました。画面説明が入っているのです。こちらは画面を見ながら声を聞いているので、別段画面がどうなっているかを説明してもらわなくてもいいのですが、目の不自由な方のための配慮なのですね。「夏美と征樹はさくらを見上げている」。しかし何かヘンなのですね。画面の状況というのも人の主観で必ずしも同じではないように思うのですが・・・。女房に云わせると「音声」を変えると選択できるのに、といいますが、私のPCテレビは変えられません。
 9月29日土曜日、久しぶりに映画を観ました。松竹の『釣りバカ日誌18』。あのハマちゃん、スーさんが好きなのです。しかし、映画を見始めて、何かちょっとヘンだな、と感じました。画面の下に、日本語の字幕が入っているのです。別に外国映画でもないのに。耳の不自由な方のための配慮なのですね。《電話の鳴る音》《ドアの開く音》と字幕に書かれます。私は一生懸命映画の字幕ばかり読んでいました。気がつけば映画は終わっていました。女房に云わせると、次週は、日本語字幕なしの釣りバカなのよ、と。
終わって、女房と一杯飲みました。だいたい、テレビや映画を計画を立てて見に行くのはひま人のできることじゃないのか、と毒付きました。何云ってんの、毎日日曜日じゃないの。・・・・。

by Sho-I

ページトップへ戻る

Google Sky(2007年10月-1)

ここしばらく夜空の星など眺めたことがない、という人が多いのではないでしょうか。
最近皆さんもご存知のGoogle Earthに宇宙を探検できるSky版が追加されました。
まだ完成の一歩手前のベータ版ですがちょっとした解説があればだれでも楽しめるということで、簡単な解説を作成してみました。SkyにはNASAのハッブル宇宙望遠鏡の画像とリンクするなど楽しい仕掛けが多く盛り込まれています。
パソコンはXP以降でブロードバンド接続が望ましいですが、この新しい仕掛けを使って宇宙をあちこち「旅」してみてはいかがでしょう。見て読んでダウンロードして時間の経つのを忘れること請け合いですよ。

解説部分は次のリンクからどうぞ→ GoogleSky by kensan

渦巻銀河 馬頭星雲

ページトップへ戻る

盛況!秋の勉強会(2007年9月-3)

ぱそぼらんど京都では、毎月第3金曜日とその翌日の土曜日の午後を「パソコン相談日」とし、パソコンメイトさんを対象にパソコンに関する様々な困りごとを気楽に相談・質問してもらえる時間を設けています。
9月のパソコン相談日は、『スペシャル相談会』!!
21日は「デジタル画像の整理方法 勉強会」と銘打ってデジカメで撮影した写真データを整理する方法について講義を聞きながらみなさんで勉強する日、そして、翌22日は、個別に相談をお受けする日という形で行いました。
今回の企画が決まったと同時に 参加申し込みが殺到し、「写真の整理」についての関心度がとても高いことがわかり、企画担当や講師担当も気合が入っていたと思います。
21日は24名、22日は20名のパソメイトさんをお迎えし、スタッフのほうもフル回転で対応という大変熱のこもった2日間となりました。
21日の「デジタル画像の整理方法」は、岡田スタッフによる「ファイル整理の極意」についての講義でした。デジカメで撮影したたくさんの写真の整理方法、フォルダ分けの考え方、ファイル名の付け方のヒントなど、様々な事例を見せてもらいながらの解説はとても参考になりました。
「整理」というと退屈で面倒なことに思うかもしれませんが、岡田スタッフのユーモアたっぷりの話を聞いていると「どうやって整理しようかなぁ」と考えることから始めると 案外楽しいかもしれない・・という気持ちになりました。
(皆さんはいかがでしたか?)
また、万が一のことを考えて、CD(DVD)とポータブルハードディスク(HDD)の両方に大切な写真データを残しておく(バックアップ)という方法の紹介も大いに関心がある話で真剣に耳を傾けていました。
変わって、22日の個別相談では、それぞれの質問に対して大勢のスタッフが張りきって対応し、大変にぎやかでした。
質問にお応えすることで、スタッフ自身も成長できていると思います。
今年度の企画第一号は、こんな感じで盛況のうちに終えることができました。
皆さん、お疲れ様でした!

『わからないことは何度でも聞いてください』
そんな雰囲気で 今日も ぱそぼらんど京都はサポートしています。

by ながこ

パソメイト勉強会 デジタル画像テキスト

ページトップへ戻る

イオンキャンペーン参加(2007年9月-2)

9月11日(火曜日)
 広報係はジャスコ北大路店のイエローレシートキャンペーンに参加してきました。
レジ袋無料配布中止が当日から行われた為、関西テレビとKBS京都も取材に来ており、大変にぎわっていました。
 「イエローレシートキャンペーンやってま~す!ご協力お願いしま~す!」大声を出すのがこんなに難しい事だとは…。 「おはようございます!レシートを入れて頂くとボランティア団体に1%還元され…(中略)ところでパソコンに興味ありませんか?」知らない人に声を掛けるのも、こんなに勇気が要るとは思いませんでした。 いろんな人がおられ色んな反応を見せられ、大いに勉強して帰ってきました。
 広報係としては1%の還元金(そりゃ貰えるにこした事はありませんが)よりも、沢山の人に私達の活動を知って欲しいとの願いを込めました。ジャスコの他店舗(京都ファミリー店、洛南店は既設、ダイヤモンドシティー店、東山店も設置申請中)も同様に、今後も継続してキャンペーンに参加させてもらいます。
 皆さんもお買い物はイオンディーの時に!そしてレシートを《ぱそぼらんど京都》の箱に入れて下さいね!
 雄姿(?)の写真を添付します。

(by 広報係)

イオンキャンペーン参加

ページトップへ戻る

パソコンボランティア指導者養成研修に参加して(2007年9月-1)

9月2日、財団法人日本障害者リハビリテーション協会主催の研修会に招かれ活動事例を発表しました。
NPO・福祉協議会関係、行政IT支援関係の人が多数でした。
「ぱそぼらんど京都」の活動を知ってもらおうとパワーポイントを使い説明を行いました。
今回の研修の基本課題である「障害者に対するサポート」を、具体例をあげてどんなふうに取り組んでいるかを説明しました。その後、この報告をもとに参加者でディスカッションをしました。
その内容は、NPO法人について、Vista対応について、活動拠点の確保、サポート方法についてです。
この中で質問に答えることで、活動の基本方針を理解していただけたと思います。
財団法人日本障害者リハビリテーション協会(JSRPD)はりっぱな協会です。
URL:http://www.jsrpd.jp/index.php
「ぱそぼらんんど京都」は、JSRPDの障害者IT支援データベースに登録されています。 京都でただ一つだけ登録されています。多くの人に知ってもらえると喜んでいます。 一度URLをご覧ください。

by kacchan

ページトップへ戻る

Picasaについて(2007年8月-3)

夏休み、お盆休みとデジカメを抱えて外出された方も多いと思います。
写真も撮影枚数が多いと整理やその後の活用にまで手がまわりません。
今回「Google」提供の「Picasa」を使って撮影した写真を活用するものとしてコラージュ(合成写真)を作ってみました。
「Picasa」は使い方のよくわからないところがありますが雑誌の記事を参考に解説をHTMLで作成しました。ぱそぼらんどのHPでも活用ください。

by Kensan

※上記、資料はYahoo!ブリーフケースの「HP係資料」フォルダの「collage解説.zip」をダウンロードしてください。(この資料の公開は終了しています)

ページトップへ戻る

盛夏の候(2007年8月-2)

 今年は四年に一度の当たり年・・蝉時雨で目覚める 盛夏の候八月。
二つの原爆慰霊の日があり・精霊を迎え送るお盆 重なって終戦の日、・・手を合わせ平安を祈ります。
目を転じれば甲子園 炎天に決して負けない球児達の煌めき、純水の汗に未来を託します。
感慨の夏!・・パソコンを通じていろんなことに出会える幸せ
心豊かに穏やかに、ソロリソロリとこの夏も、越えて参りましょう。(^^)/

by 次夢

京ちゃんスキューバダイビング

ページトップへ戻る

パソコンの更新について(2007年8月11日-1)

8月11日に機器管理係やスタッフ諸氏のご尽力により、パソコンのメモリーとソフトの更新作業が行われました。暑い中おつかれさまでした。
詳しい更新内容はヤフーブリーフケース内、福井さん作成の「パソコン一覧表」も参照ください。(現在閲覧は終了しています)

変更点:
■メモリーの増設 504MB→2GB・・・DESK3(Study1)ルーム内)
■Officeソフトのレベルアップ・・・PV-note6
 Office2003→Office2007へ
(Word2003→Word2007、Excel2003→Excel2007

パソコン更新作業中

ページトップへ戻る

ビスタ搭載パソコン導入(2007年7月)

ぱそぼらんど京都にもようやくビスタ搭載のノートパソコンが1台入りました。
スペックは以下の通りです。サポートに、スタッフの勉強に活用してください。

■機種:Dell Inspiron 1501
■CPU:AMD Turion デュアルコア 1.6G
■OS:VISTA Home Premium
■メモリ:1GB
■光学ドライブ:DVDマルチ(DVD+ー)
■HDD:120GB
■ソフト:Office Profetional 2007

※まだケースにも入っていませんので取り扱いにご注意下さい。

by 機器管理係

Windows Vista PC

ページトップへ戻る

テレビ放映(2007年6月-2)

「ぱそぼらんど京都」のパソコンサポート風景が、KBS京都テレビで放映されました。

  収録日:6月12日(火)13時より
  放送日:6月24日(日)11時30分~11時45分
  番組名:「京のまち」・・・特集タイトル「ボランティアはじめませんか」

京都市福祉ボランティアセンターの中で、高齢者や障害者にマンツーマンで指導するパソコンボランティアとして、その活動が紹介されました。約10名のサポート風景で皆さん真剣でとてもよい表情でした。
他に「NPO法人ふれあいほうむ”どうぞ”」や「京都市じゅらく児童館」の活動状況も放映されました。

「もう生活の一部で軽い乗りでやってます」、「楽しんでます」、「福祉の勉強をしたい」、「子供と遊ぶのが楽しい」、「定年後の空いた時間を有意義に活用したい」など、支援というより肩肘を張らずにボランティアを楽しんでいる方々のコメントが印象的でした。私たちはパソコン大好きの仲間たちです。好きなパソコンを教えながら生活をエンジョイしましょう。

by Goma

テレビ放映イラスト

ページトップへ戻る

Vista 小話二題(2007年6月-1)

その1「失敗の巻」
 依頼者Kさんパソコン初めてで、息子さんが組み立てたデスクトップ・OSはXPでした。 最初に「500円でわかるワード」の見本を見せて紹介、発行所等を控えて帰られた。 次のサポート時に本を購入して来られた。
びっくりして目を白黒! 何だ!何だ「Vista」?「XP」と「Vista」を説明してなかった。なんという失態!
既に世の中は「Vista」なんだ。知らなんだとは私も古くなった博物館行きだ!
「Vista」に関する第一回「失敗の巻」でした。

その2「Vista 初運転の巻」
 Tさんは最初「Word」のサポートを受けての今回は「Excel」の依頼であった。
私が挙手の後、初回のスタッフMさんから「Vista」であるとの情報を貰いドッキリ!!
スタッフの私は「Vista」は初めてであり、一緒に勉強しながらになります、よろしくと挨拶をしてスタート。
練習なしの初運転はギアチェンジ車からノークラ車に乗り換えたようで全くの素人運転。
切り替えのためクラッチペダルを踏もうとしたがない?慌ててブレーキ踏んでストップ?

メニューバーが無い。「ガジェット」「サイドバー」スタートボタンはウィンドウマーク等々。
聞きなれ、見慣れないことがあり戸惑いばかり、理屈はいらない慣れろ!慣れろ!ですね。
サポートするには「マニュアル」でしっかり勉強が必要? それとも、「Vista」現物を数多く触ること?自分自身で買い換える力なし困った!困った!
ぱそぼらんど京都で「Vista」購入準備中とか、期待てまっせ!!
「Vista」に関する第2回「初運転で泡を食ったの巻」でした。

記 Kaccan

慣れないビスタ イラスト

ページトップへ戻る

ビスタさん(2007年5月)

奥さん:「なぁ、ビスタ買ってもエエかな~~?」
旦那さん:「ええっ!?車買うん???」
奥さん:「何言うてんの、パソコンや!(-.-)」

これ友人ご夫妻の会話です。

普段、パソコンに親しんでいる方には、ビスタとは「Windows Vista」最近発売されたMicrosoft社の新しいOS(オペレーティングシステム)を指すのですが、旦那様のほうは、どうやらパソコンに興味はなく「TOYOTA VISTA」という車の方を想像されたようです。

ぱそぼらんど京都には、まだVISTAが入ったパソコンはありません。 スタッフの中には、興味を持って勉強を始めている人がいるようですが全体としては、まだまだ先の話・・と、のんびりムードが漂っています。

そんなある日のサポート依頼受付のこと。
「サポートを受けたいから新しくパソコンを買いました。 よろしくお願いします」という依頼者さん。
『新しいパソコン』・・・もしかしてそれは!!
そう『ビスタさん』だったのです。

のんびり構えていたスタッフにも、ちょっと緊張が走ります。
幸い、無事にサポートは始まったようですが、サポート依頼者さんの中には「新しいパソコン」を持参で来られる方も結構あり、スタッフは真新しいパソコンに触れさせてもらうという幸せを感じることがあります。
でも、いくらパソコンに慣れていても、新しいソフトウェアというのはやはり不安なもの。

OSのWindows Vistaもそうですが、Officeも新しく2007バージョンが出ています。
これまた・・まったく異なったインターフェイスで、今まで楽勝で操作していたことが、メニューやボタンはどこに行ったの??と右往左往状態の場合も。

ぱそぼらんど京都にも、まもなく『ビスタさん』がやってきます。 古いバージョンのパソコンでも、新しいバージョンでも臨機応変に対応できるように、スタッフは楽しみながら 自己啓発をしています。

ちなみに「vista」の意味を辞書で調べたら「展望・眺望・広大な景色を見渡す」と書いてありました。
そんな気持ちを持てたら幸せだなぁ~~
実際は、操作に行き詰って見渡すどころか袋小路ってこともあるんですが。

by nagako

<関連サイト>
Microsoft Windows Vistaホーム(このサイトは終了しています)

はじめましてビスタです イラスト

ページトップへ戻る

お花見(2007年4月)

4月嵐山の満開の桜とバーベキューを満喫!
4月8日嵐山渡月橋の近辺の河川敷で総勢19名でお花見とバーベキューを楽しみました。桜も見頃で会話もはずんだ一日でした。

by コスモス

はじめましてビスタです イラスト

ページトップへ戻る

↑ PAGE TOP