京都のボランティア 無料でパソコン・スマホのサポート

京都市内で無料のサポート活動
パソコン・スマホのボランティア
60歳以上の方・おからだが不自由な方対象

モバイル版・テキスト版

ぱそぼらNEWS

新しいパソコン・スマホの技術の解説、IT機器利用に関するコラム、スタッフからの様々な情報をお届けします。

マンツーマンで教わる!シニアのスマホ解決講座(2025年2月-2)NEW

タイトル 2月14日(金) 京都市福祉ボランティアセンター主催の標記の講座が、ひと・まち交流館京都で開催され、ぱそぼらんど京都が講師を務めました。
「操作で困っている高齢者に、スマホの使い方をマンツーマンで」サポートするのが目的です。
詳細は「マンツーマンで教わる!シニアのスマホ解決講座」へ

ボランティア入門講座 スペシャル編 に参加して(2025年2月)NEW

タイトル 1月30日(木)にひと・まち交流館京都で開催された「ボランティア入門講座 スペシャル編」にぱそぼらんど京都として協力参加させていただきました。
詳細は「ボランティア入門講座スペシャル編に参加して」へ


●最近の記事のテーマ
2024年5月
Microsoftによる日本への生成AI事業投資(2024年5月)
2024年3月
老いてこそ、スマホ(2024年3月)
2024年2月
QRコードを悪用したフィッシング《クイッシング》(2024年2月)
2024年1月
ボランティア入門講座&新メンバー(2024年1月)
2023年12月
顔文字メールでほっこり(2023年12月
2023年4月
ChatGPTとは(2023年4月)
2022年12月
スマホサポート 出発進行 快走中!!(2022年12月)
2022年10月
立体を描けるソフト《ペイント3D》の勉強会を担当しました(2022年10月)
2022年8月
《本の紹介》その2: 竹内一正著 TECHNOKING イーロン・マスク(2022年8月)
2022年6月
《本の紹介》その1: ビル・ゲイツ著作(2022年6月)
2022年4月
パソコン世界のクリップボードについて(2022年4月)

■過去記事一覧

↑ PAGE TOP