京都のパソコン・スマホのボランティア 無料でパソコン・スマホサポート

京都市内で無料のパソコン・スマホサポート活動
パソコン・スマホのボランティア
60歳以上の方・おからだが不自由な方対象

モバイル版・テキスト版

スタッフ勉強会

パソコン・スマホを含むIT技術は日々進歩しています。 それに負けないように、得意分野を持つスタッフが講師役となり、様々なテーマでスタッフ自身も自主的な勉強会を行っています。
時には食事やカラオケを楽しむ親睦会も開催しコミュニケーションを深めています。

new「Googleマップの使い方」勉強会(2023年9月)

Googleマップ 9月2日(土)検討会議終了後のPCコーナーで2023年度2回目のスタッフ勉強会が行われました。参加者は15名、テーマは「Googleマップの使い方」です。事前に配信された企画係作成の詳細なナビゲートぺーパーを参照しながら、今回はテーブルに分かれて、自由にあれこれ試し合う形になりました。

続きは「Googleマップの使い方」勉強会

AI画像生成機能=Image Creator勉強会に参加して(2023年6月)

勉強会風景  5月6日にスタッフ勉強会が開催されました。講師はスタッフのYさんで、テーマは「AI画像生成機能=Image Creator」です。
イメージした絵をテキストで説明するだけで画像を作成できる機能が、MicrosoftブラウザEdge内にImage Creatorの名称で搭載されています。

続きはAI画像生成機能=Image Creator勉強会に参加して

●最近の勉強会のテーマ

2023年9月
「Googleマップの使い方」勉強会(2023年9月)
2023年6月
「AI画像生成機能=Image Creator勉強会に参加して」(2023年6月)
2021年9月
「Pythonの紹介(受付係のDX)」勉強会(2021年9月)
2021年2月
「聴覚障害者の方へのサポート」勉強会(2021年2月)」
2021年1月
「TeamViewerを使ってみませんか」勉強会(2021年1月)」
2020年1月
「経済産業省のキャッシュレス還元事業」と「スマホ決済アプリ『PayPay』」について(2020年1月)」
2019年12月
「スタッフおススメ!スマホ・タブレットの無料アプリ」(2019年12月)」
2019年10月
「エクセルマクロ」
2019年9月
音声読み上げソフト「テキストトーク」
2019年6月
4,6月のスタッフ勉強会
2019年5月
Googleフォト「スマホで撮った写真をパソコンに」
2019年4月
Excel関数(3) 「日めくりカレンダーの作成」
2019年3月
EXCELでグラフ作成、EXCELの便利技
2019年2月
EXCELで家計簿を作ろう
2019年1月
Windows10の音声入力と読み上げ機能を試す
2018年12月
グーグルフォト
2018年11月
Microsoft Officeおよび互換Officeについて
2018年10月
「ファイル履歴」を使ったファイルのバックアップ
2018年5月
ネットコモンズの基本操作と登録フォームの作成
2017年12月
PowerPointで「フォトアルバムを作ろう」
2017年5月
Windows Live Mail から Microsoft Outlookへ
2017年1月
タブレット&スマホ勉強会に参加して
2016年8月
タブレット勉強会に参加して

ページトップへ戻る

↑ PAGE TOP